杭打ち立ち会い 2014年11月13日 カルム南福岡 今では杭を打ち込むことが無くなったのに杭打ち工事と言います... その立ち会いをしてきました。 ・ 敷地に余裕があると思っていましたが 今回初めて採用したHybridニーディング工法。 この工法で使用する杭打機とクレーン … 続きを読む →
大工塾 圧縮試験 2014年11月11日 設計について 第2回目の大工塾は 『木構造の基本』『構面計画と伏図計画』の講義と 『木材の異方性』の試験。 ・ 分かり易く詳しい説明で 今までストレスを抱えていたことが と言った具合にどんどん解決していきます。 ・ ・ 木材の異方性 … 続きを読む →
試験杭 2014年11月07日 カルム南福岡 工事監理の取り掛かりは 試験杭の立ち会いから。 ・ 設計前に調査したボーリングデータと 支持地盤がほぼ同様かどうかを確認します。 ・ デジタル化の波は杭打機にまで及んでいて 地盤の堅さがオペレーションしている運転席に リ … 続きを読む →
カルム南福岡 地鎮祭 & ・・・ 2014年10月27日 カルム南福岡, S邸 新築工事 難産の末ようやく着工にこぎ着けた プラスワン(愛住宅)様のカルム吉塚に続く第2弾! 『カルム南福岡』の地鎮祭が23日に執り行われました。 15階建て 1LDK~3LDK 69戸のマンションです。 ・ 塔状比の高い建物はと … 続きを読む →
九州大工塾 2014年10月15日 設計について 10月から3月までの第2土日は 『九州大工塾+設計塾2014』で木構造を基礎から勉強します。 ・ 鉄筋コンクリート造や鉄骨造の建物の場合 意匠以外は構造事務所・設備事務所へ設計をお願いするのですが、 住宅のように小規模な … 続きを読む →