櫻井大神宮
2019年02月26日
今や「嵐」の櫻井翔くんですっかり有名になってしまった櫻井神社。
・
・
4年前にも参拝していましたが
その当時から比べても参拝客がかなり増えていました。
・
・
・
櫻井神社楼門前の道路反対側にある鳥居を登ったところに
櫻井大神宮があります。
・
この櫻井大神宮の本殿には
伊勢神宮の内宮(天照大御神)・外宮(豊受大御神)2柱が祀られていて
その本殿の屋根から斜めに出ている千木(ちぎ)は
全国的にも珍しい様式になっています。
・
・
向かって右(奥)側が水平切りで内宮(天照大御神)を現し
左(手前)側が垂直切りで外宮(豊受大御神)を現しているそうです。
・
・
櫻井大神宮の鳥居は6年前に終わった伊勢神宮の式年遷宮後に
外宮から頂いた鳥居だそうです。
伊勢神宮との縁の深さを感じます。
・
・
パワースポットの一つになっているみたいです。
・
・
・
『嵐三社参り』と称して
糸島エリアにある ここ「櫻井神社」と「潤(うるう)神社」、「二宮神社」を
嵐ファンが参拝しているのだとか...
・
宮地嶽神社も「光の道」以外の季節であっても
以前では考えられない量の参拝客が訪れているし
嵐ファン恐るべし。
・
・
・
・